【大会案内】関西優勝大会
9月11日(日)にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)において、第70回関西学生剣道優勝大会並びに第46回関西女子学生剣道優勝大会が開催されます。 以下、詳細です。 大会名: 第70回関西学生剣道優勝大会、第46回関西女子学生剣道優勝大会 開催日:令和4年9月11日(日) 開催場所:エディオンアリーナ大阪(大阪府...
9月11日(日)にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)において、第70回関西学生剣道優勝大会並びに第46回関西女子学生剣道優勝大会が開催されます。 以下、詳細です。 大会名: 第70回関西学生剣道優勝大会、第46回関西女子学生剣道優勝大会 開催日:令和4年9月11日(日) 開催場所:エディオンアリーナ大阪(大阪府...
夏合宿も5日目を迎えました。 本日も関西優勝大会やその先の大会に向けて、技術面の稽古を中心に行いました。 特に、昨日の練習試合で各々に見つかった課題を克服すべく集中し、盛り上がった稽古をすることが出来ました。 いよいよ明日が最終日なので、最後まで部員一同稽古に励んで参ります。 (報告者:同志社大学体育会剣道部4回生広報...
2022年8月10日に夏季試験期間休みが終了し、チームとしての活動を再開しました。 稽古前に実施されたミーティングでは、幹部からの報告事項の伝達と、チームの方針の確認が行われました。 新型コロナウイルスの第7波となる感染拡大状況から人数を制限し、男子2部、女子1部の計3部に分けての稽古が続きますが、広い場...
7月10日オフ前最後のミーティングと部員総会がありました。 部員総会では各幹部からの連絡事項と広報、同志社プロジェクトなどの幹部の業務紹介が行われました。 ミーティングでは主将よりオフの過ごし方と監督からの話がありました。 このオフ期間は各自で自分の課題を見直し、9月の関西優勝やその先に向けてさらに力をつけていけるよう...
令和4年7月3日に日本武道館において第70回全日本学生剣道選手権大会が開催されました。 本学からは5名の選手が出場いたしましたが、入賞することはできませんでした。 以下、本学学生の結果です。 ・4回生 森本 3回戦敗退 奥野 初戦敗退 浅野 初戦敗退 ・2回生 小倉 3回戦敗退 ・1回生 渡會 初戦敗退 ※この5枚の試...
5月28日、29日に西日本大会が行われます。 以下、大会に関する詳細です。 1.大会名 5月28日 第37回西日本女子学生剣道大会 5月29日 第67回西日本学生剣道大会 2.開催場所 久留米アリーナ(無観客での開催です。) 3.組み合わせ 4.出場選手 (女子) 3回生 細田、有村 2回生 御手洗、小船井、原 1回生...
2月20日をもって試験休み期間が終了し、全体での稽古が再開されました。休み期間中は各々が自分の行うべきことに対して向き合うことが出来ました。 新型コロナウイルス感染対策の観点から、引き続き人数を制限しながらの稽古となりますが、少ない人数でも盛り上がった稽古をすることによってチームの目標に向かって研鑽に励んで参ります。 ...
12月5日、2021年下半期を締めくくる部員総会を行いました。 各幹部からの伝達事項やオフの過ごし方、SNSに関するモラル、学生の本分である学習面についての再確認を行いました。 2021年12月6日から2022年2月19日まで、試験対策のため、全体稽古を実施いたしません。チーム全体での稽古はないものの、この期間を利用し...
2021年11月7日に東和薬品RACTABドームにて第1回若木杯争奪関西学生剣道大会が開催されました。 男子団体は7人制の部で大阪体育大学に3回戦で惜敗し、ベスト8、女子団体は5人制の部の準決勝で立命館大学に惜敗し3位となりました。 ※写真撮影時のみマスクを外しています。 尚、大会結果は以下の通りです。 男子団体 5人...
2021年10月10日(日)に、京都市武道センターにて第52回京滋学生剣道新人大会が開催されました。 男子はAチームが1回戦で京都産業大学に敗退し、Bチームは2回戦で立命館大学Aに敗退しました。女子はAチームが1回戦で立命館大学Aに敗退し、Bチームは3回戦で京都産業大学に敗退しました。 尚、大会結果は以下の通りです。 ...