二上 愛実 (にかみ つぐみ)
【学部】 スポーツ健康科学部 【出身高校】 東奥義塾高等学校 【段位】 三段 【役職・所属】 なし 【高校実績】 インターハイ団体ベスト8、全国選抜3位 【主な実績(活動)】第3回若木杯争奪関西学生剣道大会 女子5人制の部 準優勝(1回生)、第54回京滋新人学生剣道大会 団体 3位(1回生)、第 39 回京都府女子剣道...
【学部】 スポーツ健康科学部 【出身高校】 東奥義塾高等学校 【段位】 三段 【役職・所属】 なし 【高校実績】 インターハイ団体ベスト8、全国選抜3位 【主な実績(活動)】第3回若木杯争奪関西学生剣道大会 女子5人制の部 準優勝(1回生)、第54回京滋新人学生剣道大会 団体 3位(1回生)、第 39 回京都府女子剣道...
5月27.28日に行われます、西日本学生剣道大会(男子68回、女子38回)の大会日程についてお知らせいたします。 大会名: 西日本学生剣道大会(男子68回、女子38回) 日時:2023年5月27日(土)、28日(日)開会式9時 ※27日が女子、28日男子 場所:久留米アリーナ 同志社の出場選手は以下の通りです。 【男子...
5月14日に京都市武道センターにて5月のOB稽古会を行いました。 岡田先輩、桑野先輩、岡本先輩、小川監督、篠原監督、北田先輩、堀先輩、山下先輩、山崎先輩、森本先輩にお越し頂きました。 前半は日本剣道形の稽古を行い、後半は今月末に控える西日本大会、またそれに続く試合に向けて、先輩方との稽古や学生同士の稽古に取り組みました...
5月14日(日)に5月のOB稽古会を開催致します。 今回は京都市武道センターにて開催致します。 是非お越し下さい。 開催日:5月14日(日) 開催場所:京都市武道センター主競技場半面 (京都市左京区聖護院円頓美町46-2) タイムスケジュール 13:00〜学生稽古 15:30〜整列 15:40~16:30 地稽古&am...
令和5年4月30日(日)に、おおきに舞洲アリーナにて第71回関西学生剣道選手権大会、第53回関西女子学生剣道選手権大会が開催されました。 男子個人では、池田(4回生)が第3位、加藤(1回生)がベスト8に入賞しました!また、女子個人では、御手洗(3回生)がベスト8に入賞しました! 今回、上記3名と藤崎(1回生)、堀(2回...
4月30日(日)に行われます関西個人の大会日程について、お知らせいたします。 大会名:第71回関西学生剣道選手権大会 第53回関西女子学生剣道選手権大会 日時:2023年4月30日(日) 開会9時40分 場所:おおきにアリーナ舞洲(アクセス) 同志社の出場選手は以下の通りです。 【男子】 山口、池田、中谷、片山(4回生...
4月16日に鹿志館にて4月のOB稽古会が行われました。 小川監督、篠原監督、日吉ヶ丘高校の橋本先生にお越し頂きました。 前半は日本剣道形の稽古を行いました。再来週には新入生の入部テストが控えており、日本剣道形は入部テストの試験内容にもなっております。 後半は4月30日に控える関西個人、またそれに続く試合に向けて、先生方...
4月8日(土)に同志社大学デイビス記念館メインアリーナで京同立定期戦が4年ぶりに開催されました。また、今年は同志社大学が幹事校として運営致しました。 京同立定期戦とは、京都大学、同志社大学、立命館大学の三大学で行う定期戦のことです。 今年は三大学で13人制の試合を行いました。新入生が入学し、これからの始まる大会のシーズ...
【名前】 伊藤 七海 【学部】 経済学部 【出身校】 桐蔭学園高等学校 【役職】 監督補佐 【好きなタイプ】 一緒にいて落ち着く人 【幸せと感じる瞬間】 美味しいものを食べている時 【将来の自分像】 バリバリ働くキャリアウーマン 【剣道部で成し遂げたいこと】 全員で全国大会に行く! 【剣道部のいいところ】 メリハリのあ...
【名前】 松岡 史都 【学部】 法学部 法律学科 【出身校】 同志社香里高等学校 【役職】 広報代表 同志社プロジェクト副代表 【好きなタイプ】 かわいらしい人 【幸せと感じる瞬間】 熱い時 【将来の自分像】 かっこいい男 【剣道部で成し遂げたいこと】 文武両道 【剣道部のいいところ】 個性的な人が多い 【剣道部で何を...