幹部紹介(吉村)
【名前】吉村真奈美 【出身校】京都府立久御山高等学校 【役職名】女子副主将 【剣道部で成し遂げたい野望】勝ち続けること 【好きなタイプ 】優しい人 【あなたの前世はなんだったと思うか】人 【剣道歴】14年 【剣道部の好きなところ】 みんな面白い 【剣道部でこれからなにをしていきたいか】 この役職は、主将である寺園先輩を...
【名前】吉村真奈美 【出身校】京都府立久御山高等学校 【役職名】女子副主将 【剣道部で成し遂げたい野望】勝ち続けること 【好きなタイプ 】優しい人 【あなたの前世はなんだったと思うか】人 【剣道歴】14年 【剣道部の好きなところ】 みんな面白い 【剣道部でこれからなにをしていきたいか】 この役職は、主将である寺園先輩を...
【名前】寺園ひろ子 【出身校】京都市立日吉ヶ丘高校 【役職名】女子主将 【剣道部で成し遂げたい野望】関西制覇 【好きなタイプ 】面白い人 【あなたの前世はなんだったと思うか】 平安時代の貴族 【剣道歴】14年 【剣道部の好きなところ】 クセがスゴイ 【剣道部でこれからなにをしていきたいか】 ここ最近の同志社は実力はある...
松本長将先輩(平成20年卒)が都道府県大会の岡山予選で優勝され、 岡山代表の五将として4/29に行われる本大会に出場されます。 詳細は岡山県剣道連盟HPよりご確認ください。 大会結果 五将の部トーナメント結果 写真 皆様、ご声援よろしくお願いします。
1月28日土曜日、京都ホテルオークラにてユニオン祝勝会が行われました。 2016年度、同志社大学のアスリートとして優秀な成績をおさめた人たちへ、トロフィー、賞状が授与され、剣道部からは前男子主将横田が対象として選ばれました! 同志社大学体育会としては前年度を上回る人数が表彰され、全国、世界の舞台で活躍するアスリートたち...
大会名:第65回全日本都道府県対抗剣道優勝大会京都府予選会(2017.1.15) 本日は大雪の中大会が開催されました。 同志社の選手は残念ながら4名とも2回戦までで敗退いたしました。 なお、中堅の部で小川監督が優勝し、本戦出場となりました。 代表選手は以下の通りです。 本戦は4/29に大阪で開催されます。 先鋒:川原 ...
2017年1月4日(水)~6日(金)にかけて同志社香里中学・高校の寒稽古に参加しました。 大学剣道部からは卒業生を中心に3日間で延べ21名が参加し、 中高生とともに汗を流しました。 稽古内容は切り返し、追い込み、打ち込み、掛かり稽古が中心で、 寒稽古という名にぴったりの厳しい稽古でした。 大学生の中には一緒になって50...
新年明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんのご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございました。 昨年は創部初となる、西日本大会での男女同時入賞の結果を残すことができました。 また、各プロジェクトでもホームページリニューアルをはじめとし、 ある一定の成果を残すことができました。 各役職、プロジェクトでそれ...
からふね屋様のwebサイトにて同志社大学体育会剣道部のホームページが紹介されました! URL:http://karafuneya.com/web/ 1年以上の時間をかけて構築したホームページも運用が軌道に乗り、 様々な方から激励の声をいただいております! からふね屋の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 知識がない私...
更新日:2018年11月9日 タイトル:資料関連作成 パンフレットの作成業者も決定し、現在、順次印刷物の現在作成をしております。審判員の先生方も確定したので審判長、コート主任、審判員の割り振りも決定いたしましたので依頼文書の作成し近日発送予定です。開会式・閉会式のアナウンス原稿も作成し、昨年の動画を見ながら最終確認を行...
12/10,11の2日間に渡り、同志社大学体育会本部主催のリーダーズキャンプが行われました。 リーダーズキャンプとは、年に1回、同志社大学体育会各部の主将、副将、主務が集まり、2日間レクリエーションや会議、講演会を通して親交を深め、リーダーとは何か、チームとは何か、同志社大学体育会について熱く議論を交わす場です。 剣道...