5月OB稽古会(2017.5.3)
5/3(水)同志社大学新町キャンパス育真館にてOB稽古会が行われました。前半30分は小川監督と桑野先輩に形のご指導をいただき、後半1時間半は地稽古という内容でした。 京都大会開催中ということもあり、今回のOB稽古会にはたくさんのOBの先輩方や外部の先生方にご参加いただきました。また、上海剣道同好会からも10名を超える方...
5/3(水)同志社大学新町キャンパス育真館にてOB稽古会が行われました。前半30分は小川監督と桑野先輩に形のご指導をいただき、後半1時間半は地稽古という内容でした。 京都大会開催中ということもあり、今回のOB稽古会にはたくさんのOBの先輩方や外部の先生方にご参加いただきました。また、上海剣道同好会からも10名を超える方...
以下の三名の先輩方が出場されました。小川監督(京都)、松本先輩(岡山)がベスト8という結果でした。 小川監督(平成18年卒、京都府:中堅) 松本先輩(平成20年卒、岡山県:五将) 中村先輩(平成27年卒、長野県:中堅) 大会結果は以下の通りです。 優勝:東京都 準優勝:大阪府 3位:兵庫県、愛知県 関連サイト: 全日本...
一週間後に行われる関西個人について、お知らせ致します。 日時:2017年5月7日(日) 9時開会 場所:府民共済SUPERアリーナ(舞洲アリーナ) (アクセス) 当日は入り口に同志社大学のプラカードを持った学生が待機しておりますので、お声掛けいただければ観覧席までご案内致します。 ご声援よろしくお願い致します。 続いて...
4/22(日)武道センターにてOB稽古会が行われました。 15人の先輩方にお越しいただき、 恒例の形の稽古から始まり、技練習、その後稽古をつけていただきました。 また、5/7に行われます関西個人大会に出場する選手をご紹介させていただき、男女主将が意気込みを語りました。 関西個人を目前に控え、剣道部一同、より一層精進して...
5月の稽古会のお知らせを致します。 みなさま、お誘い会わせ頂き、多数ご参加いただきますようお願いします。 なお、以前Facebookでもお伝えいたしましたが、引き続きホームページ用(広報用)に過去の大会の入賞写真を集めます。 当時のお写真をお持ちの方は当日ご持参ください。 【詳細】 日時:5月3日(祝/水)午前9時30...
【名前】黒田眞帆 【出身校】 土浦日本大学高等学校 【役職名】 副広報 【剣道部で成し遂げたい野望】 少しでも頼ってもらえる存在になること 【好きなタイプ 】優しい人 【あなたの前世はなんだったと思うか】普通の人 【剣道歴何年か】3年 【剣道部の好きなところ】 やる時はやるところ 【剣道部でこれからなにをしていきたいか...
【名前】山田咲季 【出身校】神戸高校 【役職名】広報・ホームページ企画部代表 【剣道部で成し遂げたい野望】 ホームページがきっかけの入部希望者増加 【好きなタイプ】 ギャップのある人 【あなたの前世はなんだったと思うか】ハムスター 【剣道歴何年か】7年目 【剣道部の好きなところ】 面白い人が多いところ 【剣道部でこれか...
関西個人の大会日程について、お知らせいたします。 大会名:第65回関西学生剣道選手権大会、第47回関西女子学生剣道選手権大会 日時:2017年5月7日(日) 開会 9時 場所:府民共済SUPERアリーナ(舞洲アリーナ)(アクセス) 同志社の出場選手は以下の通りです。 【男子】 大熊、川上、新垣(4回生) 松田、山田(3...
4月の稽古会のお知らせを致します。 みなさま、お誘い会わせ頂き、多数ご参加いただきますようお願いします。 なお、以前Facebookではお伝えいたしましたが、 ホームページ用(広報用)に過去の大会の入賞写真を集めます。 当時のお写真をお持ちの方は当日ご持参ください。 【詳細】 日時:4月22日(土)午前9時30分~11...
本日は毎年恒例京同立定期戦でした! 京同立とは、京都大学、同志社大学、立命館大学の三大学で行う定期戦のことです。 大会のシーズンが始まる前に京同立で試合と合同稽古を行うことでお互いに指揮を高め合い、大会での健闘を祈ります。 結果は同志社大学が優勝で終わりました! 同志社としては幸先の良いスタートをきることができました!...
【名前】上元香菜子 【出身校】愛媛県立松山南高校 【役職名】マネージャーリーダー、体育会本部員 【剣道部で成し遂げたい野望】 最強の縁の下の力持ちになる 【好きなタイプ】 頼れる人 【あなたの前世はなんだったと思うか】フランスの金持ち 【剣道歴何年か】やったことがありません! 【剣道部の好きなところ】 いつも笑顔! 【...
勝見先輩(平成19年卒)が「OB INTERVIEW」に特集されました! 学生時代から取り組まれている文武両道についてお話されておられます。 記事はこちら:D-SPIRITS(Doshisha Sports Official Book2017) ※記事はP14に掲載されております。
3月は同志社高校・国際中校・香里中高への訪問に加え、同志社高校の練習試合にアドバイザーとして同行させて頂きました。生徒達の成長を感じると共に課題を見つける事が出来る良い機会でした。 各校、先月の合同練習試合等で得た課題を学生側と高校生側とで共有し、試合へと繋げる足掛かりとなる良い稽古が出来たと思います。 来月からは各校...
大会名:第8回全日本学連剣友剣道大会(2017/3/26) 本日の大会の結果をご報告致します。 【男子青年の部】ベスト8(古田先輩、笹森先輩、小野先輩、勝見先輩、木佐先輩) 【男子熟年の部】第三位(對馬先輩、岡本先輩、鵜沼先輩) また、最終結果は以下の通りです。 【男子青年の部】 優勝 関西大学 準優勝 京都産業大学 ...
【名前】有村宙輝 【出身校】平城高校 【役職名】京滋学生剣道連盟 【剣道部で成し遂げたい野望】 社会的スキルの習得 【好きなタイプ】 ショートカット 【あなたの前世はなんだったと思うか】金魚 【剣道歴何年か】10年目 【剣道部の好きなところ】 賑やかに稽古するところ 【剣道部でこれからなにをしていきたいか】 学連幹事と...
本日、武道センターにて京都府剣道連盟による昇段審査が行われました。 四段の部で見事二回生加藤(文化情報)が合格しました。 剣道部では全員が四段を取得して卒業する事を目標としております。 〈昇段審査中〉
3月20日~22日の3日間に渡り卒業式が行われ、剣道部からは16名の先輩方が卒業されました。キャンパス内で恒例の胴上げをさせていただき、その後私達後輩から花束と記念品をお渡しさせていただきました。4月からは新たな「志」を持って社会へ羽ばたかれます。 先輩方へ ご卒業おめでとうございます。 入部間もないころ、何も知らなか...
【名前】平山雄大 【出身校】玉名高等学校 【役職名】関西学生剣道連盟 【剣道部で成し遂げたい野望】 関西優勝 【好きなタイプ】 新垣結衣 【あなたの前世はなんだったと思うか】猿 【剣道歴何年か】12年目 【剣道部の好きなところ】 メリハリのあるところ 【剣道部でこれからなにをしていきたいか】 大会の運営に直接関わる仕事...
大会名:京都府実業団学生剣道大会(2017/3/19)本日の大会の結果をご報告致します。 【男子団体Aチーム】準優勝 【男子団体Bチーム】2回戦敗退 【女子団体Aチーム】1回戦敗退 【女子団体Bチーム】2回戦敗退 また、大会最終結果は以下の通りです。 【男子】 優勝 近畿大学 準優勝 同志社大学A 3位 立命館大学A ...
3月10日~16日、石川県で春合宿が行われました。 今回の合宿では、新入生も参加し新しい気持ちで稽古に取り組めていました。また、合宿の全体目標が「完全勝利」ということもあり、「関西制覇」という目標に向かって1人1人が課題の克服や、長所をより伸ばすためにはどうすればよいのかなど、工夫し考えながら時間を有効に使って集中して...